お疲れ様の冠木門を癒すが如く、白い百合が咲いていました。

8月も後半に入り、朝夕は幾分しのぎやすくなりました。
皆様も、どうぞご自愛下さい。
セイロンティーの思い出とおうちカフェに至る旅
お疲れ様の冠木門を癒すが如く、白い百合が咲いていました。
8月も後半に入り、朝夕は幾分しのぎやすくなりました。
皆様も、どうぞご自愛下さい。
今年も、オレゴンの従妹から、空輸でレーニア・チェリーが届きました。 ワシントン州産の最高級の佐藤錦です。
早速、母のお友達と近所の親戚にお福分け。 すっきりしないお天気でしたが、美味しい笑顔に恵まれて、とても良い日曜日でした。
庭の花菖蒲も、そろそろおしまいです。 今朝は、咲きかけの花菖蒲の横に最後の蕾が一本あるのを見つけました。
我が家の花菖蒲は肥後系です。 毎年、梅雨の時期に咲いて、私達を癒してくれます。 3年前に明治神宮御苑の菖蒲畑で同じ花を探したら、紫衣の雪(しいのゆき)という名前でした。