投稿日: 2018年10月19日九博の大宰府政庁モデル 太宰府市石坂にある九州国立博物館の4階の常設展の受付前には大宰府政庁のミニチュアが展示されています。 大宰府のおもかげ 太宰府市には点がありますが、大宰府政庁には点がありません。 “九博の大宰府政庁モデル” の続きを読む Related posts: 庭の花菖蒲 王羲之と日本の書展のごあいさつ
投稿日: 2018年10月19日2018年10月19日太宰府駅前のまほろば号 先週の土曜日は良いお天気でした。 太宰府駅に着いた時は、駅前にコミュニティバスのまほろば号が停車していました。 太宰府駅前のまほろば号 目的地までワンコインで乗られるバスですが、竈門神社や大宰府政庁跡、観世音寺などを短時間で見て回りたい時は、太宰府駅前の観光案内所で300円の一日パスを買うと特典がついているのでお得です。 “太宰府駅前のまほろば号” の続きを読む No related posts.