太宰府天満宮の梅守

6月12日、NHK福岡局のニュースで太宰府天満宮の梅の収穫作業の映像が流れました。 本殿右手の飛梅の収穫は神事です。

太宰府天満宮は梅の名所で、飛梅の他にも約6000本の梅の木があると言われています。 高いところの梅は、竹竿で枝を叩いて落とすのだそうです。 太宰府幼稚園の子供達が、梅拾いをしていました。

“太宰府天満宮の梅守” の続きを読む