スターバックス太宰府天満宮表参道店のデザイン

開店当日から気になっていましたが、
このところ頻繁に通うようになった
スターバックス太宰府天満宮表参道店。

20130413-193355.jpg

スタバのサイトで調べてみたら、
あの木組みとコンクリートの店舗は
建築家、隈研吾氏のデザインだと分かりました。

“スターバックス太宰府天満宮表参道店のデザイン” の続きを読む

九州国立博物館と石橋美術館が似ている理由

久留米の石橋美術館は、お気に入りの癒しのスポットで、
薔薇がきれいな時期と気になる特別展がある時に出かけます。

石橋文化センターの今年の春の薔薇フェアは
5月3日から26日までです。
メインイベントが開催されるのは母の日の週末です。

石橋美術館の赤いバラ
石橋美術館の赤いバラ

秋にもバラフェアはありますが、
春も秋もメインイベントの週末を外して写真を撮っています。
“九州国立博物館と石橋美術館が似ている理由” の続きを読む

5月は博多どんたくです。

天神博多は10万本のチューリップロード
天神博多は10万本のチューリップロード

今年は福岡空港にKLMのヨーロッパ直行便が就航した事もあって、
天神と博多を結ぶ10万本のチューリップロード。

今から写真を撮りながら、5月のどんたくを楽しみにしています。

天神地区は押しチャリ推進をしていますが、
スマホを持ってお出かけする人が多いと思うので、
今年はスマ歩に注意しましょう。

5月の久留米は石橋文化センターのバラフェアです。

麗しの5月はバラ薫る月。

石橋文化センターの春のバラフェアを今年も楽しみにしています。
5月3日から26日まで。

メインイベントは母の日の週末です。
今年もとても多いと思います。

two face
two face