太宰府天満宮の曲水の庭

飛梅の季節は過ぎたのに、
今月は何度も太宰府に行きたくなりました。

20130407-175500.jpg

今の時期は飛梅も青々していますが、
太宰府天満宮を訪れた理由がありました。

今年も楠の葉が落ちる季節になったので、
久しぶりに、伯父の家の前の道路の落葉掃きをしていたら、
通りがかりの近所の人から、

「楠の土地の持ち主に言って、切ってもらえば良い。」

と声をかけられて、哀しくなりました。

20130407-175724.jpg

楠のある誰も住まない土地の向かい側に住む伯父夫婦は
そうせずに、長年黙って落葉掃きをしてきました。

田舎暮らしは 大変です。
伯母は難病を患い昨年5月に他界しました。
元氣だった伯父も、80歳の今は身体を壊して、
ヘルパーさんの助けを借りながらの一人暮らしです。

自宅前の道路の落葉掃きが出来なくなったので、
老老介護の伯父が倒れた一昨年の春から、
近所に住む私が時々するようになりました。

大気汚染が続いていますから、
楠の落葉掃きは大変ですが、あの薫りで癒されます。

近所に何本かある楠の巨木が急に気になるようになって、
自然と太宰府天満宮に足が向くようになりました。

20130407-180152.jpg

見事な楠が何本もありますから、
今日も落葉掃きをしている人を見かけました。

勿論、曲水の庭も綺麗です。

20130407-180446.jpg

20130407-180554.jpg

曲水の宴は見逃しましたが、庭園の写真を撮っただけでも癒されました。

======= お宝情報です! =======

太宰府に遠くからお越しになる方は、先に福岡市内にお宿を取って、
当日、西鉄天神駅で太宰府散策切符をお求めになると便利でお得です。

太宰府天満宮表参道の梅園さんの
宝満山は太宰府名物です。
上品な竿物ですので、お土産にどうぞ。

梅ヶ枝餅は、かさの家さんで焼きたてを1個お召し上がり下さい。
かさの家さんの斜向かいのスターバックス太宰府天満宮表参道店は、
建築家隈研吾氏のデザインです。
せっかくですから、中に入って写真撮影を。

太宰府天満宮の参拝を済ませたら、
かさの家さんの行列に並んで、梅ヶ枝餅を1個食べる。
それから向かいのスタバに入って苦いショートドリップを1杯。
現代の町屋作りを堪能しながら、店内の写真撮影をすれば、
太宰府観光は完璧です!

門前町の店じまいは早く、午後5時前に店の前を掃き清めて
シャッターを降ろすところも少なくありません。

そんな風情を目にしたくて、太宰府に足が向きます。

コメントを残す