筥崎宮の一之鳥居

筥崎宮に紫陽花を観に行ってきました。

今度は間違えて浜の方には歩きませんでした。

社号票の方に歩きました。

八幡様って巴紋だったのかと、少し驚きました。

石灯籠は十六花弁の菊です。

本殿に一番近いのが一之鳥居。 不思議な順番だと思いました。 黒田長政が建立したとされる国指定重要文化財です。

柱が3段に切れ居ているので、近くで見ると、ちょっと違和感があります。

右側に、何やら興味を惹かれるスポットがありました。

参拝と紫陽花鑑賞を済ませてから寄ることにしました。

湧出石は地表に少し頭を出しています。 柵の前の石の上に膝をついて、柵に重心をかけないと、触れるのは難しいと思います。 ジーンズを履いていて、良かったと思いました。