投稿日: 2018年12月4日2019年4月17日青木繁の光明皇后 今日の人気の投稿とページです。 石橋美術館の光明皇后が入っています。 所有者はブリジストン財団ですから、私はこのブログに画像を貼れません。 “青木繁の光明皇后” の続きを読む No related posts.
投稿日: 2018年5月22日2018年5月23日石橋美術館を思い出してしまったビュールレ・コレクション 先週の土曜日は九州国立博物館の特別展を観てきました。 至上の印象派展 ビュールレ・コレクション 初日の午前中を狙いました。 お目当ては、あの美少女。 至上の印象派展 今回は2箇所の撮影スポットがあって、可愛いイレーヌとモネの睡蓮の写真が撮れました。 その他は写真撮影不可ですから、今回も九州国立博物館のぶろぐるぽに応募して画像を提供していただきました。 “石橋美術館を思い出してしまったビュールレ・コレクション” の続きを読む Related posts: ピンクが似合う可愛いイレーヌ 九州国立博物館と石橋美術館が似ている理由 九博の太宰府
投稿日: 2015年5月3日2018年5月30日石橋美術館の光明皇后 5月1日に石橋美術館で「画家の素顔」を見てきました。 石橋美術館といえば、青木繁のあの絵。 ところが今回は、「海の幸」と「わだつみのいろこの宮」がありませんでした。 “石橋美術館の光明皇后” の続きを読む No related posts.
投稿日: 2012年11月7日久留米石橋美術館はみどりのリズム 今日は立冬。 冬の赤は嬉しいものです。 みどりのリズムは冬も健在。 石橋美術館の8人の作家たちは12月27日までです。 No related posts.
投稿日: 2012年11月5日石橋文化センターの小径 先週の金曜日に出かけた石橋文化センターで。 11月11日までバラフェアがあっています。 菊花展も11月11日までです。 でも、やっぱりモネの雰囲気を持った庭の一画が好きです。 イベントがあるときは、園内の雰囲気が変わりますが、 探しながら歩くのも楽しいものです。 ゆっくり歩きたいならば、平日です。 No related posts.