太宰府市石坂にある九州国立博物館の4階の常設展の受付前には大宰府政庁のミニチュアが展示されています。
太宰府市には点がありますが、大宰府政庁には点がありません。
新型コロナに背を押され、ブログも整理の令和かな
太宰府市石坂にある九州国立博物館の4階の常設展の受付前には大宰府政庁のミニチュアが展示されています。
太宰府市には点がありますが、大宰府政庁には点がありません。
先週の土曜日は良いお天気でした。
太宰府駅に着いた時は、駅前にコミュニティバスのまほろば号が停車していました。
目的地までワンコインで乗られるバスですが、竈門神社や大宰府政庁跡、観世音寺などを短時間で見て回りたい時は、太宰府駅前の観光案内所で300円の一日パスを買うと特典がついているのでお得です。
先週の土曜日は九州国立博物館の4階で坂本五郎コレクションを見てきました。 受贈記念で常設展の4室もあって、しかもフラッシュを焚かなければ写真撮影OK.
最初は色鍋島をさらっと見る予定だったのですが、金工が展示されている部屋に足を踏み入れて、予定が大幅に狂ってしまいました。
彼が生涯をかけて集めた釜は、国内最大規模のコレクションだそうです。 日本ではUFOの事を釜というのだそうですが、ヒヒイロガネでなくても、飛べなくても、生涯を掛けて釜を集めた人がいたなんて!
先週の土曜日は5ヶ月ぶりに太宰府天満宮に参拝しました。
朝から良いお天気だったので、綺麗な写真が撮れました。
参拝の度にどうにかして良い角度で撮りたいと思ってしまうのが、楼門の随身さんです。 こちらも本殿前の狛犬さんと同じく色白で阿吽の一対。
右側が白髪のあーちゃん。
左が黒髪のうんちゃん。
先週の土曜日は太宰府まで足を延ばしました。
文化の秋、行楽の秋です。
良いお天気で陽射しも強く、太宰府天満宮の本殿前の狛犬さんも眩しそうなお顔でした。
太宰府天満宮に参拝した後、ほぼ一日を九州国立博物館で過ごしました。