去年撮った写真の整理をしています。
夜の太宰府天満宮の写真がありました。
2017年11月10日の午後7時過ぎに撮った写真です。
夜の御神牛です。
延寿王院の前の臥牛は観光客に人気のスポットですが、夜の臥牛は雰囲気が違います。
延寿王院も夜だと雰囲気が違います。
狛犬さんも。
心字池の橋も。
お化け屋敷で涼を取るには暑すぎる夏です。
ホラー映画を観るほど心臓も強くないので、撮りためた写真の整理をしています。
新型コロナに背を押され、ブログも整理の令和かな
去年撮った写真の整理をしています。
夜の太宰府天満宮の写真がありました。
2017年11月10日の午後7時過ぎに撮った写真です。
夜の御神牛です。
延寿王院の前の臥牛は観光客に人気のスポットですが、夜の臥牛は雰囲気が違います。
延寿王院も夜だと雰囲気が違います。
狛犬さんも。
心字池の橋も。
お化け屋敷で涼を取るには暑すぎる夏です。
ホラー映画を観るほど心臓も強くないので、撮りためた写真の整理をしています。
5月19日に太宰府で撮った写真を一部四角化しました。
例えば、九博雲海桜の看板。
使ったのはiPhoneアプリのGenius Scanです。
iPhoneのカメラで撮った写真なので、iPhoneのアプリで四角化してしまうのが一番楽!
2013年6月11日に太宰府天満宮に参拝した時に撮った写真です。
午後4時半頃の写真ですが、5年前は今ほど観光客が多くなかったので、延寿王院の前で人の写り込まない写真を撮るのは難しくはありませんでした。
2013年6月11日に太宰府天満宮で撮った写真です。
あの頃は、まだ本殿に3個の鈴がありました。
5月19日、太宰府まで足を延ばした折に撮った一枚です。
太宰府天満宮でなければ撮れない楠があることだけは確かです。