飛行機と蜻蛉

愛フォンに

写る秋津と

飛行機よ

日本列島は蜻蛉の形をしているので秋津島と呼ぶのだそうです。

アキツは古代マヤ語でトンボの意味なんだとか。

「ああ日本は古すぎる。」

スマホで撮ってそう思う秋

ーーーー

訂正

アキツは古代マヤ語ではなくてヘブライ語だそうです。9/26/2018 YT

秋雨の土曜日

桔梗は満開ですが、秋明菊はまだ咲きません。

衣替え、そしてそろそろ冬支度の土曜日です。

冬に備えて秋は実りを刈り取る季節。

一刻も早い復旧を祈っています。

皆様もご自愛ください。

合掌。

秋明菊はまだ咲かぬ

台風21号の影響で風が回り始めました。

今年は秋の桔梗のシーズンが早くて、春のシーズンを終えた後、8月から咲き始めました。

秋明菊は遅くて、まだ固い蕾のままです。

今日は我が家のベランダでメタリックな丸い蜘蛛を見ました。 まるで小さなロボットのようです。

自分の巣を侵食された普通の蜘蛛が興味を持って近づきましたが、引き返して大人しくなりました。

こんな光景を目にしたのは初めてです。

何が起こっているのか、昭和な私にはわかりません。

グレイタイプのエイリアンって、蜘蛛の世界にもいるんじゃあないかと思った朝でした。