投稿日: 2014年2月25日風見鶏さんのお雛様 2月25日は天神様の日、飛梅も満開の太宰府天満宮に参拝しました。 帰りに表参道の梅園さんでお菓子を買おうと思ったのですが、お客さんが一杯。 先に、向かいの風見鶏さんで食事をする事にしました。 1階の禁煙席は混んでいて、案内されたのは大きなテーブルの相席でした。 “風見鶏さんのお雛様” の続きを読む Related posts: 太宰府天満宮の宝物殿
投稿日: 2014年2月25日梅園さん大日の曙 2月25日、大宰府天満宮に参拝しました。帰りに表参道の梅園さんに寄りました。 梅も見頃ですから、大宰府は大賑わいです。 ヨモギの梅ヶ枝は諦めて、梅園さんのミニ梅守。 季節のお干菓子を選ばせて戴いて、ついでに母の好物の鬼まつばのコブクロを一つ。 いつものように、お写真を撮らせていただきました。 大宰府は まかれまかれて 白き空 梅園さんの 花は曙。 大宰府は知恵の宝庫。 天神様のお膝元。 Related posts: 梅園さんの夏支度 風見鶏さんのお雛様 三本柱の裏と表と 大宰府天満宮の曲水の庭を見下ろす