築地のサイゼリヤの窓越しに見えた風景に、魅入られてしまいました。
キリストの十二使徒の一人で、聖母マリアについても記したルカ。
彼は医者 だったそうです。
聖ルカを漢字で書いたら聖路加になる。
トマト味のスパゲティをぱくつきながら、写真を撮った土曜日の午後。
不思議に感じない日本人の感性って凄い。
新型コロナに背を押され、ブログも整理の令和かな
築地のサイゼリヤの窓越しに見えた風景に、魅入られてしまいました。
キリストの十二使徒の一人で、聖母マリアについても記したルカ。
彼は医者 だったそうです。
聖ルカを漢字で書いたら聖路加になる。
トマト味のスパゲティをぱくつきながら、写真を撮った土曜日の午後。
不思議に感じない日本人の感性って凄い。
春から秋にかけて、ミズノの草鞋サンダルで福岡の街を歩いています。
2001年の夏は、Revive IIでしたが、2002年からはRevive ODです。
ODはアウトドアの略。ビブラム・ソールのクールなサンダルです。
リバイブODはMade in Chinaですが、まだ福岡の街で
Revive ODを履いている中国人観光客は見かけません。
ミズノのリバイブ・シリーズは、
ミズノの公式オンラインストアからお求めになれます。
博多阪急8階のイングス・スポーツでも見かけました。
オンラインストアも便利ですが、やっぱり実店舗で試し履きをなさってからお求めになることをお薦めします。
超ラッキーだったら、
ミズノの担当者の方と会えるかも知れません。
ミズノのお高いウォーキング・シューズを履いていらっしゃいます。
—-
追記
2018年3月21日現在、リバイブは入手困難です。 記事内のミズノさんへのリンクは削除させていただきました。
天神を歩いていたら、市庁舎を通り過ぎたところで、ブルーのオープントップバスがスーッとやって来ました。
アクロス福岡を背景に、後姿を撮りました。