夜の九博を後にして、太宰府駅へ向かいます。
アクセスエスカレーターを降りたところに立っていた守衛さんは女性でした。

「お気を付けて。」と優しいお声を掛けていただいて、「ありがとうございます。」と答えたものの、夜の天満宮はかなり怖い。
兎に角急ぎ足。
心字池に向かうアーケードの両側のお店は閉まっています。 少し不安になった時、後ろからスーッと追い抜かれました。 お相撲さんの乗ったチャリ。
ホッとして、表参道に向かいました。
案内所の前には石燈籠。

お石様は直立不動です。
こちらも。

表参道の石鳥居の柱も。

御神牛は臥牛です。

直立不動だったら狛犬みたいですよね。
鼻の穴を見たらホッとして、太宰府駅までの足取りが軽くなりました。
2017年11月12日に投稿し損なった下書きです。 ほぼ一年放置状態でした。