投稿日: 2019年12月3日2019年12月3日2年前の赤いりんご 今は昔、国体道路に赤いリンゴがありました。 たった2年前の今日の写真です。 “2年前の赤いりんご” の続きを読む Related posts: 博多口も秋の色でした カンガルー不在 そろそろ爆発ガールズトーク
投稿日: 2018年6月10日2018年6月11日狛犬国体ベルグマン 6月10日は昭和な私的には「時の記念日」です。 6月の第二日曜日に、2ヶ月前の4月8日(4月の第二日曜日)を振り返って書いています。 White apple on brown Apple Store福岡天神でPhoto Walksに参加しました。 その日のテーマは「自分の撮影スタイルを見つけよう」でした。 “狛犬国体ベルグマン” の続きを読む Related posts: 西鉄の太宰府ライナーバス旅人 母の日の水鏡神社
投稿日: 2018年5月27日警固公園の枝垂れ桜と九博の枝垂れ桜 5月19日の土曜日、特別展を観る前に九州国立博物館の前で異様な物を見てしまいました。 九州国立博物館前の枝垂れ桜 そろそろグリーンハウスの前に綺麗な睡蓮の鉢が並ぶ頃だと期待していたので、そのグロテスクな様相にかなりショックを受けてから、特別展を観ました。 “警固公園の枝垂れ桜と九博の枝垂れ桜” の続きを読む Related posts: 味のマルタイ圧縮天然ガスノンステップバス
投稿日: 2018年5月15日2018年5月15日母の日の水鏡神社 母の日の日曜日は雨でした。 アップルストア福岡天神でiPhoneの基礎を学ぶ前に、いつものように水鏡神社に参拝しました。 水鏡神社 何と言っても学問の神様といわれる菅原道真公をお祀りした神社ですから。 “母の日の水鏡神社” の続きを読む No related posts.
投稿日: 2018年4月9日2018年11月23日あっと驚く天神ロフトのサブウェイ 昨日の日曜日はアップルストア福岡天神の帰りに、初めて渡辺通のサブウェイに入ってみました。 場所は渡辺通の天神ロフトの1Fです。 カウンター席でスマホの充電ができた警固神社表参道のサブウェイが無くなって寂しい思いをしていました。 西鉄特急に乗る前に、久しぶりにサブサンドが食べたくなりました。 野菜のサブウェイ! eggplant and peppers 私的にはそうだったんですが、何となく店内の雰囲気が違います。 “あっと驚く天神ロフトのサブウェイ” の続きを読む Related posts: シャッターチャンスはあっという間に走り去る 福岡マラソンは11月9日 Here comes a jet! 狛犬国体ベルグマン