博多祇園山笠も、いよいよ明日まで。
今年も集団山見せを見てきました。 おむつの上から締め込みをした小さな子供達と、抱っこしたり手を引いたりして一緒に歩いたり走ったりするお父さん達の姿が、猛々しい舁き山笠と対照的で、平和の有り難さをしみじみと感じた日曜日の午後でした。
ついでに、天神界隈の飾り山も見ました。 新天町のサザエさんです。

見送りですが、表の武者人形よりも新天町に相応しい、ほんのりとした飾り山でした。
平和が何より。 今年は7月から祈りの夏です。
新天町15番山笠の表は、朱槍一竿傾而候。
新天町の見送りは、やっぱりサザエさんです。
丸い笑顔に癒された日曜日でした。
合掌。