4月3日。
花に嵐の金曜日です。
週末はお天気が荒れると分かっていたので、昨日の内に天神中央公園を歩いてサラリとお花見を済ませておきました。

桜の木の下に、こんな石碑がありました。
人々の憩いと
善者の夢のために
桜乃園を贈る
思わず足が止まりました。
最後の行に、「1987 ライオンズクラブ国際協会」とあります。

天神中央公園の桜はライオンズクラブからのプレゼントでした。
最初からこういう時が来ると分かっていたのだと腑に落ちました。
東京土産の花園万頭の桜きんつばがあったので、今日は我が家で一服しました。

桜の花は癒し系ですが、私は凹むと丸い物が観たくなります。
昨日はお花見の後で伯父の家の前の楠かきをしました。
春は楠の葉が落ちる季節です。

1時間強の作業を終えた頃には、辺りはすっかり暗くなっていました。

空を見上げたら、雲の切れ間から一瞬ですが丸いお月様が見えました。
明日は皆既月食ですが、この雨です。

雲の間から一瞬だけでも皆既月食が観測されるかどうか、かなり怪しい空模様です。
最初からそこに在ると分かっていても、見えない物は見えません。 凹んだ時は丸い器で美味しい物を戴くようにしています。
皆様も、ごきげんよう。