コンテンツへスキップ

福岡ゆうちゃん写真集

新型コロナに背を押され、ブログも整理の令和かな

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせについて
本文までスクロール

投稿

投稿日: 2012年6月15日2018年11月9日

雨の石橋美術館

image

石橋美術館の本館の休憩テラスにて、窓越しに眺めた菖蒲池。

雨の金曜、一時脱力。

石橋美術館は、久留米出身の建築家、
故菊竹清訓氏の建築作品だそうです。

窓の外にもこんな風景があるんですから、
美術館そのものが作品なんですよね。

Related posts:

  1. 石橋美術館の観ろのビーナス
  2. 雨の石橋美術館
投稿日: 2012年6月15日

雨の石橋美術館

image

ガラス越しに蓮池が楽しめるようになっています。

雨の石橋美術館は最高です。

Related posts:

  1. 雨の石橋美術館
投稿日: 2012年6月13日

梅雨に咲く花凛として

花はやっぱり花菖蒲。

image

No related posts.

投稿日: 2012年6月13日

花菖蒲と一貫と

我が家の玄関は花菖蒲になりました。

image

No related posts.

投稿日: 2012年6月12日

やっぱり本物、花菖蒲!

北部九州も梅雨入りしました。
紫陽花と花菖蒲が綺麗です。

image

No related posts.

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 315 固定ページ 316 固定ページ 317 … 固定ページ 323 次のページ

人気の投稿とページ

  • 雨にも負けず風にも負けず新型コロナにも負けず
  • 浜勝のオランダかつと砥部焼の器
  • 太宰府天満宮のよく見ると怖い立て看

最近の投稿9

  • 広告の配信について
  • ビックカメラにさようなら
  • ランズエンドにさようなら
  • 令和4年の花菖蒲
  • 令和4年の旧正月
  • 謹賀新年
  • 晩秋の長浦堤
  • もの思う秋
  • ハロウィンの雨蛙
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

カテゴリー

アーカイブ

Google翻訳できるかな?

タグ

  • る・せるくる
  • サザエさん
  • スターバックス太宰府天満宮表参道店
  • 梅園
  • 浜勝
  • 王羲之と日本の書
  • 福岡パルコ
  • 風見鶏

記事検索

固定ページ

  • お問い合わせについて
  • プライバシーポリシー

ブログ統計情報

  • 48,402 アクセス
プライバシーポリシー Proudly powered by WordPress