投稿日: 2015年6月12日筥崎宮の楼門の鳩 先日、筥崎宮にアジサイを観に行ってきました。 筥崎宮を訪れるのは2回目です。 最初に訪れたのは、放生会の時でした。 あの、「敵国降伏」の扁額(へんがく)に驚きました。 “筥崎宮の楼門の鳩” の続きを読む No related posts.
投稿日: 2015年6月12日2015年6月11日天神トリビアー渡辺通の六芒星 天神トリビアです。 先日、博多大丸の前で、六芒星を見つけました。 友好姉妹都市を指すコンパスです。 “天神トリビアー渡辺通の六芒星” の続きを読む No related posts.
投稿日: 2015年6月11日2017年4月7日アクロス山2015 ここ数年、福岡天神が気になります。 警固公園がスッキリしました。 安全の為に平らな公園になりました。 目に入るのは、人工的に配置された緑です。 東日本大震災の後、みどりのカーテンが流行って、福岡の街を歩いていても、壁面緑化が増えたように感じます。 人工的な緑が増えましたから、ますます気になるのがアクロス福岡の存在です。 アクロス福岡 あの、アクロス山です。 週末や祝日に解放される、展望台までのステップ。 “アクロス山2015” の続きを読む No related posts.
投稿日: 2015年6月11日2015年6月11日福岡天神トリビアその一 渡辺通で7つ星とフクロウを見ました。 天神にはアクロス福岡があります。 天神は森林と何やら関係があるらしい。 近くで徴を探してみました。 “福岡天神トリビアその一” の続きを読む Related posts: アクロス福岡と緑と光
投稿日: 2015年6月11日2018年6月10日筥崎宮のあじさい苑 今月は、西鉄バスで筥崎宮に紫陽花を観に行きました。 西鉄バス路線図 筥崎宮は今回が2回目です。 前回は放生会で人出があったので、今回はゆっくりと鑑賞できるように平日を選びました。 “筥崎宮のあじさい苑” の続きを読む Related posts: あじさい苑のピラミッド