投稿日: 2018年10月16日2018年10月16日九州国立博物館4階の橘 先週の土曜日は5ヶ月ぶりに太宰府まで足を延ばして、ゆっくり一日を過ごししました。 2018年10月13日の太宰府天満宮表参道 いつものように太宰府天満宮に参拝してから九州国立博物館の特別展へ向かったのですが、心にひっかかったのが本殿左の皇后の梅の横にあった橘。 “九州国立博物館4階の橘” の続きを読む No related posts.
投稿日: 2018年10月16日2018年10月16日九州国立博物館エントランスホールの六角楼模型 先週の土曜日に九州国立博物館のエントランスホールで撮った写真です。 前々から気になっていた紫檀の六角楼模型。 人の少ない午前中に撮りました。 説明書きによると中国の女性実業家からの寄贈。 “九州国立博物館エントランスホールの六角楼模型” の続きを読む No related posts.
投稿日: 2018年10月15日2018年10月16日秋の夜の九博枝垂桜 毎週金土は夜の博物館。 九州国立博物館が午後8時まで開いています。 九博の枝垂桜 先週の土曜日の午後6時過ぎに撮った枝垂桜の写真です。 帰り際に撮りました。 “秋の夜の九博枝垂桜” の続きを読む Related posts: 太宰府天満宮の石灯籠 福岡中央郵便局の横の門松
投稿日: 2018年10月15日2018年10月16日九博の枝垂桜 九博の枝垂桜 土曜日は良いお天気でした。 ちょっと陽射しが強かったので、九州国立博物館の枝垂れ桜が可哀想に見えました。 咲く前に枯れないと良いけれど。 昭和な私の老婆心です。 No related posts.
投稿日: 2018年10月15日2018年11月7日秋の九博雲海桜 10月13日にiPhoneで撮った九博雲海桜です。 九博雲海桜 立ち入り禁止になっていました。 “秋の九博雲海桜” の続きを読む No related posts.