今日は九州国立博物館で横山大観の夜桜を観てきました。
昨夜の雨も上がって秋空の見える行楽日和でした。
次は来年の醍醐寺展です。
九博の青い目玉とも今年は今日が最後。
新型コロナに背を押され、ブログも整理の令和かな
遺跡に続く遊歩道は相変わらず立入禁止です。
太宰府天満宮は海外からのお客様が多いので、韓国語や中国語でも立入禁止の表記されていますが、ここは日本語だけ。
九博雲海桜の看板も日本語だけです。
ホッとしてゆっくり写真を撮りました。
雨も上がって空気もひんやり。
秋らしい行楽日和。
これから横山大観の夜桜を観ます。