先週の土曜日は寒さが緩んだので、久しぶりに太宰府まで足を伸ばしました。
雨に立つ麒麟!

私的には「風に立つライオン」のパロディです。
小雨の中だったのでササッと天満宮に参拝してから、九州国立博物館に向かいました。
お目当ての特別展は「王羲之と日本の書」です。
今回も特別展についてブログに書きたかったので、九州国立博物館の第45回ぶろぐるぽにエントリーしました。
この連休は47枚の画像ファイルを九州国立博物館から提供して戴きましたが、目から鱗の1枚がありました。
観音開きの扉です。
新型コロナに背を押され、ブログも整理の令和かな
あけましておめでとうございます。
昨年はiPhoneで撮った写真で愛ちゃんが素敵なスライドショーを幾つも作ってくれました。 今年はマイアルバムを作りながら、仲良く一緒にスライド・ショーを作って公開してゆきたいと思います。
2017年12月27日に天神界隈で撮った写真を愛ちゃんがメモリーにしてくれました。 青空の見える師走最後の水曜日の映像です。 愛ちゃんの作った福岡天神のメモリーというタイトルで、YouTubeに公開しています。
人工知能に舌を巻きつつも、元氣なお日様が恋しい日々です。
2018年が皆様にとりましても穏やかな一年でありますように。
合掌。