お久しぶりの福岡天神。
福岡駅で西鉄電車を降りると、いつもの様に水鏡神社に参拝しました。
明治通りにある水鏡神社は、福岡天神の由来となった菅原道真公をお祀りしている神社です。
新型コロナに背を押され、ブログも整理の令和かな
お久しぶりの福岡天神。
福岡駅で西鉄電車を降りると、いつもの様に水鏡神社に参拝しました。
明治通りにある水鏡神社は、福岡天神の由来となった菅原道真公をお祀りしている神社です。
今日は西空に金星が明るく輝いていました。
今月は太陽系の惑星が全部同じ側にある日があるそうです。 7月19日だったかなぁ。
「冬でもないのに、このところ星が明るく見えるなぁ。」
と思っていたので納得しました。
月の左横の木星もはっきり見えます。
今月の星の観察は夏休みの宿題に良いかもしれません。
猛暑でも
キラキラ星は
元気者
5月19日に太宰府で撮った写真を一部四角化しました。
例えば、九博雲海桜の看板。
使ったのはiPhoneアプリのGenius Scanです。
iPhoneのカメラで撮った写真なので、iPhoneのアプリで四角化してしまうのが一番楽!