投稿日: 2018年6月18日2018年6月18日ニコライ・ベルグマンの太宰府ライナーバス旅人 2017年6月25日のお昼過ぎに西鉄太宰府駅前で撮った写真です。 太宰府ライナーバス旅人が停まっていました。 太宰府ライナーバス旅人 ニコライ・ベルグマンのデザインでした。 朱赤の旅人にギョッとして、思わず足が止まりました。 スマホのカメラで撮りました。 太宰府も中国からのお客様が増えたことは確かです。 No related posts.
投稿日: 2018年6月18日2018年6月18日西鉄の太宰府ライナーバス旅人 2015年11月29日の午後1時過ぎに西鉄太宰府駅前で撮った写真です。 当時の太宰府ライナーバス旅人は梅の名所として知られる太宰府天満宮らしいデザインでした。 西鉄の太宰府ライナーバス旅人 最近はニコライ・ベルグマンのデザインです。 “西鉄の太宰府ライナーバス旅人” の続きを読む Related posts: 庭師と少年 ピンクが似合う可愛いイレーヌ
投稿日: 2018年6月18日2018年6月18日2013年6月11日の延寿王院 2013年6月11日に太宰府天満宮に参拝した時に撮った写真です。 太宰府天満宮の延寿王院 午後4時半頃の写真ですが、5年前は今ほど観光客が多くなかったので、延寿王院の前で人の写り込まない写真を撮るのは難しくはありませんでした。 “2013年6月11日の延寿王院” の続きを読む No related posts.
投稿日: 2018年6月18日2018年6月18日太宰府天満宮の本殿の鈴 2013年6月11日に太宰府天満宮で撮った写真です。 太宰府天満宮の本殿 あの頃は、まだ本殿に3個の鈴がありました。 No related posts.
投稿日: 2018年6月18日2018年6月18日パサージュ広場の吾唯知足 macOSの写真アプリが機能強化されました。 昨年からスマホのカメラで撮った写真をMacBook Airに移して写真アプリで管理しています。 1年経ってようやく見直す時間ができました。 2017年7月1日に福岡天神で撮った写真です。 Four faces on a turtle Balance and Orientation “パサージュ広場の吾唯知足” の続きを読む Related posts: 豪雨の後は、甲羅干し 母の日近し! リゾート気分の水遊び 満月は天神様のプレゼント