博多祇園山笠最後の日曜日です。
今年は追い山ならしを見に行きました。
体力勝負の神事なので、走る方も走らせる方も大変です。 ユニフォームを着て歩いている人や、立っている達が沢山いました。
新型コロナに背を押され、ブログも整理の令和かな
博多祇園山笠最後の日曜日です。
今年は追い山ならしを見に行きました。
体力勝負の神事なので、走る方も走らせる方も大変です。 ユニフォームを着て歩いている人や、立っている達が沢山いました。
博多祇園山笠も後半に入った日曜日、追い山ならしを見に行きました。 明治通りで集団山見せを見たことはありますが、国体道路で追い山ならしを見るのは初めてです。
一番最後は上川端通りの走る飾り山でした。 表は「鞍馬山」です。 先日、商店街で見た飾り山でした。
あれれ?
大きなお鼻の鞍馬天狗は居ますが、一番上に居るはずの烏天狗がいません。
“消えた烏天狗” の続きを読む