投稿日: 2015年7月12日2015年7月13日東流の鏡獅子 東流の舁き山は東風招春鏡獅子でした。 遠くからもふさふさとした白いタテガミが目立ちます。 獅子は地上を走っても何の不思議もありません。 “東流の鏡獅子” の続きを読む No related posts.
投稿日: 2015年7月12日2015年7月13日大黒様の横顔 追い山ならしの日曜日でした。 大黒流は「降臨大黒天」です。 大黒様の横顔をパチリ。 待つ時間は長いのですが、あっという間に走りすぎる山笠です。 前髪がふさふさで、後ろが剥げているチャンスの女神様に似ています。 シャッターチャンスは、あっという間に走り過ぎます。 via PressSync No related posts.
投稿日: 2015年7月12日2015年7月12日ワクワクの博多祇園山笠 博多祇園山笠は、ワクワクです。 みんなシャッターチャンスを狙っています。 自撮り棒を持った観光客で一杯の太宰府天満宮とは、かなり雰囲気が違います。 “ワクワクの博多祇園山笠” の続きを読む No related posts.
投稿日: 2015年7月12日2015年7月12日大博通りの御影石 昔懐かし太陽神戸銀行。 御影石が墓碑のように見えました。 今年は春からトンボが飛んでいます。 黒を着る人も多い夏です。 早々とお盆の風が吹いています。 合掌。 via PressSync No related posts.