雨の日は緑のカーテン

九州は梅雨の走りです。

日曜日は夏日で、外出して戻ったら、玄関先の紫陽花が水切れしていました。慌てて鉢ごと水の入ったバケツに浸けて水揚げ。 30分でダンスパーティーが見事に復活してくれたので、胸を撫で下ろした午後でした。

翌日は雨の月曜日で、夜には大雨となりました。 雨がひどくなる前に、2階のベランダに緑のカーテン用のネットを張りました。

今年も、あばしゴーヤーと、白花夕顔と、西洋朝顔で、緑のカーテンを作ります。

昨年は種を買って蒔きました。 今年は、昨年採取した種を蒔いて、育てています。

今年も四神相応。

東の青龍は西洋朝顔のヘブンリーブルーです。 南の朱雀は西洋朝顔のスカーレット・オハラ。 西の白虎は白花夕顔。

天の麒麟は難しいので、陽射しの強い南と西にあばしゴーヤーをプラスします。

梅雨近し
緑のカーテン
設える。

雨の後は、また晴れる。

猫の目の様に変わる空模様です。

皆様もご自愛ください。

via PressSync

雨の日はお部屋でポアロ

九州は、梅雨の走りとなりました。

雨の日は
お部屋でポアロが
嬉しいな。

Yahoo!プレミアムならば、GyaO!の無料動画だけでも十分楽しめます。

「英国王のスピーチ」とか、「白雪姫と鏡の女王」とか、偶に映画も楽しんでいます。

スマホやタブレットは画面が小さいので、疲れすぎず、気分転換になります。

image

皆様も、ご機嫌よう。