投稿日: 2015年3月14日雲龍図もデジタルの時代かな 太宰府の九州国立博物館で特別展がある時は、日経新聞に大きな広告がでます。 今年最初の特別展は古代日本と百済の交流でした。 何度も何度も広告を目にする内に、国宝の七支刀に興味が湧いて、3回も訪れてしまいました。 Kyushu National Museum, Dazaifu ボストン美術館展で曽我蕭白(ソガショウハク)の雲龍図を見たのは、昨年の事でした。 この春は、京都の天龍寺にデジタル技術で複製した作品が奉納されたそうです。 “雲龍図もデジタルの時代かな” の続きを読む Related posts: Kyusyu National Museum 九州国立博物館のお雛様 九州国立博物館の泉ピン子さん アマリリスのアラスカ