投稿日: 2015年1月25日2015年1月26日夕暮れ時の警固公園 福岡天神の警固公園。 kego park, jan.25, 2015 都会のオアシス。 日曜日の夕暮れ時は、イルミネーションが無ければ寂しすぎる。 Related posts: 晩秋の警固公園 警固公園の木々 工事中の警固公園 警固公園の思い出はクリスマスの思い出
投稿日: 2015年1月9日2015年1月16日100円パーキングの上空 福岡市内で撮った写真です。 民間旅客機が低空を飛びます。 一本しかない福岡空港の滑走路を2本に増やしたいのは、分かります。 市街地に一機も落ちてこないことを前提にしての話。 水と安全はタダだと思っている日本人だからこそ、考えられる事の一つです。 もっとすごい空になると思います。 他にも怖いことはあるでしょうが、新年早々数え歌はやめておきます。 数え歌、以前はお目出度いお正月の定番だったんでしょうけど。 未年 妖怪ウォッチ 走ります。 豆を撒いても 赤鬼走る。 合掌。 No related posts.
投稿日: 2015年1月9日2018年9月1日福岡天神渡辺通で 未年の福岡天神渡辺通でパチリ。 天神の底が真っ平らな雲 底が真っ平らで上だけがモコモコした雲が、日本でも普通に見えるようになりました。 “福岡天神渡辺通で” の続きを読む No related posts.
投稿日: 2015年1月9日妖怪ウォッチャーはスカイウォッチャー 西鉄大牟田線を走るラッピング特急です。 たまたま、薬院駅でパチリ。 角角一本赤鬼ドン! 冬休みだけかと思いきや、何と4月5日まで走るそうです。 つまり、クリスマスの後も、節分の後も、赤鬼列車が走る。 “妖怪ウォッチャーはスカイウォッチャー” の続きを読む No related posts.
投稿日: 2015年1月5日2015年1月5日冬バッタ2015 2015年1月5日月曜日。 人間様の世界では、仕事始め。 grasshopper in January 5, 2015 季節外れのバッタ君も仕事始め。 “冬バッタ2015” の続きを読む Related posts: 上川端通の桃と烏天狗 太陽が2つに分かれて見えた日。 カマキリのカメレオンもどき 新天町のマクドナルド