鷽替え神事のお題

image

平成26年は甲午。

今年は大宰府天満宮の鷽替え神事に初参加しました。

新参者の戴いたお題は、WHOでした。

大宰府天満宮の鷽替え神事は、人間様の嘘を天神様の誠に替える神事だそうです。

祭事は政(まつりごと)。

政治とは、政を治めると書きます。

鷽替え神事は、日本国内の神事じゃないと知った甲午の一ノ月でした。

image

1月最終日も、相変わらず空は鈍色です。 金属粉を大量に空気中に散布するならば、不思議な色ではありません。

「どうしてそんな事するの?」

答えを誤魔化す嘘つきさんが、いるんですね。

天神様のお知恵を拝借したい金曜日です。

太宰府天満宮の飛梅

1月26日の生さだで、さだまさしさんが「飛梅」を熱唱してくださいました。 私もその曲をリクエストした一人だったので、すっかり嬉しくなって、1月最後の日曜日は太宰府天満宮に参拝しました。

菅公様を慕って、都から一夜にして飛んできたという飛梅です。 

20140131-001945.jpg

まだ咲いていませんでしたが、ピンクの蕾が膨らんでいました。

“太宰府天満宮の飛梅” の続きを読む