第13回・都心界の秋の天神さままつりが9月21日に開催されるそうです。
「ぎゃんぞい!」の元氣なかけ声と共に、都心界の秋の恒例イベント「天神こどもみこし」が登場!
フライヤーを読んで、ようやく腑に落ちました。
新型コロナに背を押され、ブログも整理の令和かな
第13回・都心界の秋の天神さままつりが9月21日に開催されるそうです。
「ぎゃんぞい!」の元氣なかけ声と共に、都心界の秋の恒例イベント「天神こどもみこし」が登場!
フライヤーを読んで、ようやく腑に落ちました。
猛暑続きの8月でした。
後半は雷雨の週末の後、台風15号の影響で再び雷雨。
荒れに荒れた2013年の8月でした。
一夜明けて、今日、9月1日は防災の日でした。
この8月は母も私も疲れ切ったので、お抹茶でほっこりしました。
夕方は、少し早めに久しぶりに2人で外食しました。
2時間ほどで帰宅したら、お客様からお菓子の差し入れがありました。
早速、焙じ茶で頂き物の鹿児島名物をいただきました。
雨も上がったので、蝉時雨を聴きながら夕空の写真を撮りました。
今は鈴虫とコオロギの声を聴きながら、書いています。
「どうにかこの夏を生き延びた!」
というのが実感です。 大きな溜息が出ました。
夏の疲れが出やすい時期です。
皆様、どうぞご自愛下さい。