九州号の見送り

高速ツアーバスが減るそうです。

朝のNHKニュースで、8月1日に新制度に移行するという話を知りました。 バス停の設置などの条件が、経済的に負担になるので撤退する業者が増えるとのこと。

九州を走る高速ツアーバスのほとんどが、博多駅前発着だとか。

現在は、東京や大阪、名古屋の長距離路線のほかに、宮崎、鹿児島、長崎線などが運行されているそうです。

今日は博多駅前で九州号の写真が撮れました。

見送りです。

20130724-215300.jpg

西鉄バスは大手だから、高速バスは残ると思います。

韓国観光公社

博多駅前で見つけた韓国観光公社。

20130724-135039.jpg

何度も目にしたビルなのに、
韓国観光公社の存在に気づきませんでした。

20130724-135059.jpg

カマキリ君がご挨拶

暑いので、このところ落ち葉掃きはスローダウン。

クスノキ君も大人しくなったので、随分楽になりました。

20130724-110857.jpg

カマキリ君がいました。

20130724-111014.jpg

小さいんですが、手袋を食べようとして、狙っているところが、何ともカマキリ君らしい。

20130724-111036.jpg

指を動かしたら、向かってきたので、こちらが退散しました。

小学生は夏休み。

昆虫観察は面白いよ!

20130724-111617.jpg

福岡都市圏西鉄バス路線図

平成25年4月1日現在の、福岡都市圏西鉄バス時刻表です。
先日、福岡天神駅の1階の西鉄バスのカウンターでもらいました。

20130723-201258.jpg

35000分の1の縮尺です。
真上が北じゃなくって、北は少し右斜め。

写真は16分の1に折った状態です。
広げると、かなり大きい路線図です。

20130723-201305.jpg

出先で広げて使うには、ちょっとばかり勇気がいります。
そんな事をしても安全なのは、日本という国だから。

街中で立ち止まるだけでも、危ない国がある。

20130723-201313.jpg

韓国の若い女の子がガイドブック片手に一人旅ができるほど、福岡は安全な街です。
スマホやガイドブックを持った若い女の子のグループやカップルを良く見ます。

日本人以上に安心して嬉しそうに歩いている姿を見ると、

「この国は本当に良い国なんだ。」

と、感じ入ります。