投稿日: 2013年1月17日2013年5月15日舞鶴公園のお堀はハス再生の実証実験をしています 福岡城趾のお堀端を歩いていて、 「あの囲いは一体何だろう?」 そう思ったら、ちゃんと立て看板がありました。 舞鶴公園のお堀はハス再生の実証実験をしています 先日まで、お堀を掃除していたのは この実験のためだったのかなぁ? 舞鶴公園のお堀の清掃車 舞鶴公園管理作業車。 いろんな車が停まっている街、福岡。 No related posts.
投稿日: 2013年1月17日菊池観光協会で検索のバス Man of Kikuchi. Takemitsu is his name. Now I know the man. 福岡の街を走る熊本をプロモーションするバス。 最初に見たのはくまモンとスザンヌでしたが、 今日のは菊池武光でした。 菊池武光場像 菊池観光協会で検索。 菊池観光協会 ここまで書かれていなかったら、 私みたいな慌て者はちょっと見て、 あの武将は加藤清正だと思います。 秋の菊池水源はとても綺麗です。 紅葉の錦、将に錦秋です。 春も又良し。 Related posts: 日本の名湯百選菊池温泉
投稿日: 2013年1月17日2017年5月9日西鉄電車の車中にいた森三中のような高校生 たまに西鉄大牟田線の普通電車に乗ると、普段目にしない光景に出会います。 足を広げて堂々と、背もたれにのけぞってスマホを触っている高校生の女の子。 ミニスカートの制服なのに! “西鉄電車の車中にいた森三中のような高校生” の続きを読む No related posts.
投稿日: 2013年1月17日1対1進学指導塾ネッツ 西鉄大牟田線の薬院駅でも 社内アナウンスが流れます。 「ここでお降り下さい。」 薬院駅のホームにも大きな看板があります。 No related posts.