まさか東京のど真ん中で狸に出会うとは!
代々木の杜の狸、小雨の明治神宮御苑で出会った狸。
2012年6月の思い出の一枚です。
新型コロナに背を押され、ブログも整理の令和かな
まさか東京のど真ん中で狸に出会うとは!
代々木の杜の狸、小雨の明治神宮御苑で出会った狸。
2012年6月の思い出の一枚です。
今年も福岡に出て、元氣をもらった年でした。
豪雨もありましたが、どうにかここまできました。
ありがとうの2012年です。
今年の博多祇園山笠で気になったのが、牛若丸。 その顔と表情がとても気になりました。 NHK 大河ドラマを見て、あの俳優さんのお顔が山笠と似ていたので、びっくり。 今年は平清盛の年だったと再確認しました。 源氏と平氏の戦いは、終わったわけじゃなかったようで。 恐れ入りました。
前々から気になっていたオープントップバスの停留所です。
撮りたかった気持ち。
自分でもよく分からなかったのですが、
納得したのは、新聞でオープントップバスのお値段を知った時でした。
教えてくれたのはqBizです。
福岡市が観光に力を入れていることは確かです。
How much does it cost?
Fukuoka City paid.
qBiz let me know.
福岡市内を走る赤いオープントップバスです。
今年は福岡でバスの写真を撮りまくりました。
赤と青のオープントップバスの写真も撮りました。
この写真を撮った時は、
まさか2台で2億1000万円の買い物だったとは知りませんでした。
6700万円は西鉄バス。 1億4300万円は福岡市。
バスが福岡市庁舎の前を出る時に、
市庁舎から出てきたお姉さんが深々と頭を下げている意味が、
ようやくわかりました。