秋色カマキリ2012

我が家のアルミサッシの玄関の枠と同じ色をして、じっとしていました。

20120919-130205.jpg

秋のカマキリは植物化しますが、今年はアルミサッシ化。

シャンパンゴールドって、
カマキリの世界では今年の流行りの色なんでしょうか。

人間様とは明らかに異なった色彩感覚であることだけは確か。

飲酒運転撲滅を誓うモニュメント

公務員の飲酒運転による交通事故が後を絶たない福岡。

福岡市庁舎の近くに、このモニュメントがあります。

image

因みに、西鉄バスの運転手さんの話を聞いてみると、あの運転スケジュールでは、先ず飲めません。

路線バスだけじゃなく、高速バスの運転をするときもあるので、大変。

と言うことでした。

福岡グッドエイジャー賞

日曜日に福岡天神のパサージュ広場で撮った写真です。

たまたま、トークショーがあっていたので、付近の人に尋ねてみたら、壇上に居るのは柿右衛門さんでした。

福岡グッドエイジャー賞の受賞者の酒井田柿右衛門氏と神崎邦子氏のお二人でした。

神崎氏のお母様は、小学校を早引きさせて、一緒に歌舞伎を観に行くような方だったそうです。 

神崎氏は小さい頃から本物に触れさせてもらったとの事。

柿右衛門氏は、

作家と職人は違う。

と仰いました。

日曜午後の学びでした。

ミス・タイランドの微笑み

福岡の9月はアジアマンス。
かねてから興味があったので、
アジア太平洋フェスティバル2012に出かけました。

JR博多シティにはアジア太平洋ステージがありました。
私には初めてのイベントだったので、楽しみにしていましたが、
台風16号の影響で、3連休後半のイベントが中止になりました。

その直前に、JR博多シティで撮ったミス・タイランドです。

料理人さんたちのカービングも見事でした。

20120918-091458.jpg

アジアマンス2012。
この世界を救うのは、女性の微笑みだと思った日曜の午後でした。