博多リバレインの独眼竜

博多リバレインで独眼竜を発見。

image

 

山笠があるけん、博多たい!

 

博多と福岡のビジネスホテルは、直前予約は先ず無理です。
祇園山笠期間中に予約が出来るのは、一流ホテルのスイートでしょう。

遠方からお越しになる方は、どうぞ予約はお早めに。

目から鱗の愛宕山

上京の折に、愛宕山の東急インに泊まるようになったのは
愛宕神社の階段を登って、元氣な池の鯉を見たかったから。

最初はそれだけで満足でした。
ホテルの周辺を歩くようになったら、
とても面白い場所だと言うことに気づきました。

今年6月の発見です。

愛宕山トンネル。

"愛宕山トンネル"

愛宕グリーンヒルズ。

"愛宕グリーンヒルズ"

愛宕山エレベーターとNHK放送博物館。

"愛宕山エレベーターとNHK放送博物館"

エレベーターから見えた光景に驚きました。

"愛宕山エレベーター"

NHK放送博物館の巨大ネズミにも驚きました。

"NHK放送博物館のぽろり"

ぽろりがあんなに大きいなんて、知りませんでした。

田舎のねずみと都会のねずみは違う。

虎ノ門のクレーン

"虎ノ門のクレーン"

東京で6月に撮った写真です。
新橋から愛宕山に行く途中で目にするビル工事。

基礎工事の頃は何も見えなかったんですが、
ビルが建ち始めてからは、遠くからでもクレーンが見えるようになりました。

「突風で倒れることは無いんだろうなぁ。」と気になる角度。

田舎のネズミには気になる光景です。
福岡でも目にしますが、東京は建て込んでいるから恐いです。

六本木ヒルズのツアーで居住棟に昇った時は気分が悪くなりました。
屋上に庭園や田んぼがあるのは凄いことかも知れませんが、
間違っても高層マンションに住みたいとは思いません。