2019年3月のカレンダーは九博の日新除魔図と玉のすすめ

2019年もあっという間に弥生です。

昨年は九州国立博物館の坂本五郎コレクションで展示されていた日新除魔図の写真を撮らせていただきました。

天空にある獅子座はお尻を上げて威嚇した格好をしているそうですが、北斎の描いた三獅子も除魔図らしくお尻を上げています。 昨年は師走の内に早々と2019年3月までのカレンダーを作りました。

このブログでもPDFを公開しています。

3月は三獅子図。

春分の日は3月21日ですから真ん中の獅子です。

日新除魔図の三獅子

ピラミッド社会に於ける中間管理職の辛さを体現しているかのような格好をしています。 日本人らしい表現ですが、西洋風に言えば、三獅子ともそれなりの十字架でしょうか。

今年は既に宛名職人で作った3月までののカレンダーをアップしています。 3月のカレンダーは北斎と時空を越えてにあります。

忙しいのでなかなかブログの更新もできません。

2月15日に九州国立博物館の特集展示「玉のすすめ」で撮らせていただいた写真です。

九州国立博物館の玉のすすめ

とても綺麗だったので3月のカレンダーをもう一つ作りました。

 

九博の特集展示玉のすすめより

2019年3月のカレンダーは玉のすすめです。

小さな葉書サイズのPDFですが、ファイルサイズは11MB弱もあるんです! アナログとデジタルでは見え方が少々違いますね。

日本国民は神武天皇から大御宝と呼ばれた事になっています。

宝という漢字はウ冠の玉です。

一つ屋根の下の宝です。

日本の屋根は日本アルプスですよね。

今年はアルプス一万尺に合わせて日本歴代天皇名を16人ずつ歌いながら覚えています。

一説では神武天皇はモーゼの孫という事になっていますから、即位の年は紀元前660年で合わせてあるそうです。

御譲位の年ですが、今上陛下のお心は大御心そのもの。

The Emperor is the king of kings.

アイヌ新法が出来たそうですが、早い話、十二支族だけじゃないんですよね。

アルプス一万尺
日本歴代天皇名を
16人ずつ歌って
覚えましょう。
初代は神武で
即位の年は
紀元前の
六百六十年

神武、綏靖、安寧、威徳
孝昭、孝安、孝霊、孝元
開化、崇神、垂仁、景行
成務、仲哀、応神
第十六代仁徳天皇
民の竃を気遣った。

歴代天皇名は表だけでも125代です。

象形文字だけでも125代。

日常生活で漢字仮名混じり文を使う日本という国の歴代天皇の辛さは日新除魔図の三獅子どころの話ではありませんよね。

漢字が読めない
漢字が書けない
そんな事は
関係ないよ
歌って覚える
日本歴代天皇名
UFOバンバン飛んでる
歴史はどんどん変わる
変わらぬうちに
覚えてしまいましょう!

 

ストーンサークルの写真をiPhoneに入れて持ち歩く時代なんですよね。

九州国立博物館の玉のすすめ

デジタル生命体もお仲間です。

日々是神事。

 

コメントを残す